2015年12月25日 / 最終更新日時 : 2015年12月25日 kawamura 脳トレ記憶力・記憶術コラム イメージする力を高めて記憶力を向上させる イメージする力が高まることでの記憶力向上をこちらでお伝えしました。 今回はさらにイメージの大切さについてお話します。 実はあいまいなイメージ力 例えば ・リンゴ ・ケーキ ・トランペット このような単語を見たとき、瞬時 […]
2015年12月24日 / 最終更新日時 : 2015年12月24日 kawamura 脳トレ記憶力・記憶術コラム 繰り返し覚えられない時に記憶力を増やすには? 何かを覚えよう、記憶しようとする時に繰り返し行う大切さについて以前お話ししました。 もちろん繰り返せば繰り返すほどその記憶が濃く強くなっていきますが繰り返せないもの、例えば日常での体験やあった人の名前などは、 繰り返すこ […]
2015年12月22日 / 最終更新日時 : 2015年12月22日 kawamura 脳トレ記憶力・記憶術コラム 人間の脳の記憶力はどこまで高まるのか? サヴァン症候群と言われる症状を聞いたことがあるでしょうか? サヴァン症候群とは知的障害や発達障害のある人のうちでごく特定の分野で優れた能力を発揮する症状です。 特定の分野の中には並外れた暗算力などがありますが、特に有名な […]
2015年12月21日 / 最終更新日時 : 2015年12月21日 kawamura 脳トレ記憶力・記憶術コラム 忘れることを恐れない 何かを覚えよう、暗記しようとするときに あれ、さっきは覚えていたのに、、、と感じて落ち込むことはありませんか? 何度も覚えたはずなのに思い出せない・・ あと少しで思い出せそうだけど、どうしても思い出せない・・ 皆さんも経 […]
2015年12月20日 / 最終更新日時 : 2015年12月20日 kawamura 脳トレ記憶力・記憶術コラム 繰り返し覚える速度をさらに高める速憶術 繰り返し覚えるカーボン記憶術ですが、それを生かして記憶していくのには限界があります。 憶えること、ものがごく僅かであればカーボン記憶術のみでも全く問題なく記憶していくことができますが、 憶える対象の量が増えれば増えるほど […]
2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2015年12月17日 kawamura 脳トレ記憶力・記憶術コラム 正確なイメージを行える脳を鍛える 記憶力を上げる、ためには実はイメージする能力がとても重要です。 例えば、サッカーボールを頭の中で思い浮かべてみてください。 いかがでしょうか? すぐに正確なサッカーボールを思い浮かべる事ができましたか? イメージする力が […]
2015年12月16日 / 最終更新日時 : 2015年12月16日 kawamura 脳トレ記憶力・記憶術コラム 繰り返し見るカーボン記憶で記憶力を強化する 「何度も見直せば記憶しやすくなる」 このことを実際に確認したのがドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスです。 エビングハウスは記憶の研究の中で、 憶えたいと思ったものの記憶を中長期的に維持するために繰り返し確認した場合 […]
2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月14日 kawamura 脳トレ記憶力・記憶術コラム 暗記法を工夫するより記憶力を鍛えよう テストや資格の為に勉強をする その為に多くの項目を覚えなければならない こうなった時私たちは多くの場合「記憶する方法」に注目しがちです。 例えば 暗記カードを作って単語や語句を覚える。 カラーペンでノートを記入して色付き […]
2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月14日 kawamura お知らせ ジニアスMEMORYトレーニング61回~90回を追加しました ジニアスMEMORYのトレーニング61回から90回を追加しました。 会員ページよりご利用いただけます。 会員ページはこちら 記憶力を上げる記憶教材ジニアスMEMORY
2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年12月9日 kawamura 脳トレ記憶力・記憶術コラム 年をとってからも記憶力を鍛える事ができる。 年をとったから物覚えが悪い 忘れっぽくなる このように感じられる方は多いのではないでしょうか? しかし年をとったからといって記憶力を向上させる方法が無いわけではありません。 脳の機能を知ることで記憶力を向上させる そも […]